|
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140731-00000133-spnannex-base

続きを読む
個人で運営しており、すべての情報をチェック出来ていません。間違った情報を載せてしまう可能性がありますので、その際は教えていただけると助かります。
|
蛭子能収のゆるゆる人生相談「友達はそんなに大切?」
長崎県に生まれ、看板店、ちり紙交換、ダスキン配達などの職業を経て33歳で漫画家になった蛭子能収(66)。これまで人から相談を受けたことは皆無だったという彼が、本誌読者からの相談に答える!
【Q】「担任の先生が『友達を作りなさい』と言うんですが、私はみんなと一緒に遊ぶのが苦手で、一人でいたほうが楽しいです。友達がいることはそんなに大切なことですか?」(シンヤくん・8・小学3年・山口県岩国市)
【A】「“誘われても断れる友達”以外は必要ない」(蛭子能収・66)
この世の中でいちばん大切なものは「お金」で、その次が「自由」というオレにとって友達はすごく窮屈な存在で、オレの自由を奪うことが多いんですよね。一人でやりたいことがあるのに「~しよう」とか「~に行こう」とか誘われると、どうやって断ればいいか困ってしまう。
もしあなたが一人でいることが好きだったら、先生の言うことは聞かなくていいと思いますね。もし、友達をつくりたいと思ったら、誘われても断れる人がいいですけど、そうでない友達なんて必要ないもの。少し寂しいこともあるけど、好きなように生きていたほうがいいですよ。
この前、集団的自衛権についてインタビューを受けたら、その後、知り合いから抗議デモに参加しないかと誘われるんです。デモとかホントに苦手なんですよね。どうやって断ろうかと頭が痛い。
友達なんていらないですよ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140723-00010000-jisin-soci
26.9%
https://twitter.com/rccsports/status/494668632601796608
|